2015年 06月 15日
コヨシキリ |
ご無沙汰しております。
半月ぶりのブログ更新となりました。
休んでいる間も沢山の方々に ご訪問いただいており大変恐縮しております (^_^;)
ようやくアップネタができましたので今日から ご報告させていただきます。
今回の遠征先は2年ぶりとなる道北です。
目的の鳥さんはシマアオジでしたが結論から言いますと見事に撃沈・・・
自分の腕の悪さを恨みますねぇ~(>_<)
遠征には今回も相方さんが休みを調整し、ついて来てくれる事に!
夜通しの運転には大変心強い存在です\(~o~)/
11日(木曜日)仕事終わりの20時半頃に自宅を出発、平日のため高速の割引が
適用されず一般道を北上する事に。
途中、運転を交代してもらい私は助手席で爆睡 (-。-)zzz
気付いた時には辺りが白み始めており目的地近くまで来ておりました!
それから程なくしポイントへ到着。
ほぼ走りっぱなしでしたが7時間もかかってしまいました。
今回見られた鳥たちは順を追って紹介していきたいと思います。
最初にカメラに収まってくれたのが至る所で囀っていたコヨシキリ君。
周りを見てもレンズを向けていたのは私だけでした (^_^;)
撮影地:豊富町
半月ぶりのブログ更新となりました。
休んでいる間も沢山の方々に ご訪問いただいており大変恐縮しております (^_^;)
ようやくアップネタができましたので今日から ご報告させていただきます。
今回の遠征先は2年ぶりとなる道北です。
目的の鳥さんはシマアオジでしたが結論から言いますと見事に撃沈・・・
自分の腕の悪さを恨みますねぇ~(>_<)
遠征には今回も相方さんが休みを調整し、ついて来てくれる事に!
夜通しの運転には大変心強い存在です\(~o~)/
11日(木曜日)仕事終わりの20時半頃に自宅を出発、平日のため高速の割引が
適用されず一般道を北上する事に。
途中、運転を交代してもらい私は助手席で爆睡 (-。-)zzz
気付いた時には辺りが白み始めており目的地近くまで来ておりました!
それから程なくしポイントへ到着。
ほぼ走りっぱなしでしたが7時間もかかってしまいました。
今回見られた鳥たちは順を追って紹介していきたいと思います。
最初にカメラに収まってくれたのが至る所で囀っていたコヨシキリ君。
周りを見てもレンズを向けていたのは私だけでした (^_^;)

撮影地:豊富町
by hiro3523000
| 2015-06-15 20:34
| ウグイス科
|
Trackback
|
Comments(8)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
こんばんは。
コヨシキリですね!! やはり一味も二味も
違いますね。
地元は今が旬のオオヨシキリが騒々しく
囀っています。
シマアオジはヒロさんならきっと撮るだろうと
思っていましたが・・・・。
これからどんな鳥さんが登場するか楽しみです。
コヨシキリですね!! やはり一味も二味も
違いますね。
地元は今が旬のオオヨシキリが騒々しく
囀っています。
シマアオジはヒロさんならきっと撮るだろうと
思っていましたが・・・・。
これからどんな鳥さんが登場するか楽しみです。
こんばんは!
コヨシキリはこちらでも撮れますが、やっぱり hiro さんが
撮るとまったく雰囲気が違いますね。
こんな風に、余情のある作品を撮ってみたいモノです。
道北にお出かけになったのですね。
懐かしいですね。
今年もシマアオジが入っているとの情報ですのできっと
素敵な作品がアップされるモノと期待しています。
コヨシキリはこちらでも撮れますが、やっぱり hiro さんが
撮るとまったく雰囲気が違いますね。
こんな風に、余情のある作品を撮ってみたいモノです。
道北にお出かけになったのですね。
懐かしいですね。
今年もシマアオジが入っているとの情報ですのできっと
素敵な作品がアップされるモノと期待しています。
kasyakasyanoneさん こんばんは。
今回の遠征は天候に恵まれたのですがシマアオジには・・・
とりあえず証拠写真は撮れましたので後日紹介いたします!
コヨシキリ、たくさん居ましたよぉ~
やはり道北は野鳥の宝庫ですね\(~o~)/
今回の遠征は天候に恵まれたのですがシマアオジには・・・
とりあえず証拠写真は撮れましたので後日紹介いたします!
コヨシキリ、たくさん居ましたよぉ~
やはり道北は野鳥の宝庫ですね\(~o~)/
yumeoibitoさん こんばんは。
2年前の事が懐かしく思い出されます!
北の大地で再びご一緒出来る事を楽しみにしております (^o^)丿
今年はシマアオジが近いとの事で足を運んだのですが出が良くなく
納得のいく様なものが撮れずでした。
今月末にもリベンジに行こうかなぁ~なんて只今考え中です (^^)
2年前の事が懐かしく思い出されます!
北の大地で再びご一緒出来る事を楽しみにしております (^o^)丿
今年はシマアオジが近いとの事で足を運んだのですが出が良くなく
納得のいく様なものが撮れずでした。
今月末にもリベンジに行こうかなぁ~なんて只今考え中です (^^)
う~ん やっぱりhiroさんの撮る構図は素晴らしい~
鳥の向き方向を開ける が私の定説なのですが...
見事なバランス 勉強になりました!
シマアオジは当然未見の野鳥
楽しみにしてます
鳥の向き方向を開ける が私の定説なのですが...
見事なバランス 勉強になりました!
シマアオジは当然未見の野鳥
楽しみにしてます
beerpapaさん こんにちは。
勉強だなんて ほんとお恥ずかしぃ~
でも 嬉しいコメント有難うございます!
今回はお見せできるようなシマアオジが殆ど撮れず只今リベンジを
企んでいるところです。
片道400㌔の道のりは この歳になるとキツイものがありますが (^_^;)
勉強だなんて ほんとお恥ずかしぃ~
でも 嬉しいコメント有難うございます!
今回はお見せできるようなシマアオジが殆ど撮れず只今リベンジを
企んでいるところです。
片道400㌔の道のりは この歳になるとキツイものがありますが (^_^;)
おはようございます
道北への遠征お疲れさまでした!
信頼される相方さんと運転交代・・そして爆睡
そちらからは7時間もかかりましたか・・
道北への遠征お疲れさまでした!
信頼される相方さんと運転交代・・そして爆睡
そちらからは7時間もかかりましたか・・
matsuさん こんにちは。
今回の遠征では大半を相方さんが運転してくれたので私の
負担は相当軽減され撮影に専念する事ができました!
本当に感謝感謝です (^_^;)
室蘭からだと高速を使わなければ7時間程かかります。
平日に高速を利用すると片道7,500円も掛るんですよ!
今回の遠征では大半を相方さんが運転してくれたので私の
負担は相当軽減され撮影に専念する事ができました!
本当に感謝感謝です (^_^;)
室蘭からだと高速を使わなければ7時間程かかります。
平日に高速を利用すると片道7,500円も掛るんですよ!